ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    後期高齢者医療制度の保険料の試算 入力画面

    • ボックス内に入力し、「計算します」ボタンをクリックしてください。
    ここから保険料の試算のフォームです

    世帯主について

    1. 被保険者ですか

    2. 注意:被保険者でない場合は、「選択なし」を選んでください。

      注意:被用者保険被扶養者の場合は、制度加入日を選択してください。

      75歳のお誕生日(制度加入日)はいつですか

      75歳のお誕生日が令和4年4月以前の方は、「令和4年4月1日」を選択してください。

      令和6年5月以降に加入の方は、1年間加入しているものとして計算されます。加入期間が1年間に満たない場合は正しく計算されません。

    3. お誕生日はいつですか

    4. 注意:公的年金等収入額には遺族年金、障害年金を含まないでください

      半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    5. 半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    6. 年金・給与以外の所得がある場合は、その合計額を入力してください。

      例)農業所得-30万円、不動産所得10万円の場合は、-200000円と入力してください

      半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    世帯員(被保険者)1人目について

    • 注意:後期高齢者医療の被保険者以外の方は入力しないでください。
    1. 注意:被用者保険被扶養者の場合は、制度加入日を選択してください。

      75歳のお誕生日(制度加入日)はいつですか

      75歳のお誕生日が令和4年4月以前の方は、「令和4年4月1日」を選択してください。

      令和6年5月以降に加入の方は、1年間加入しているものとして計算されます。加入期間が1年間に満たない場合は正しく計算されません。

    2. お誕生日はいつですか

    3. 注意:公的年金等収入額には遺族年金、障害年金を含まないでください

      半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    4. 半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    5. 年金・給与以外の所得がある場合は、その合計額を入力してください。

      例)農業所得-30万円、不動産所得10万円の場合は、-200000円と入力してください

      半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    世帯員(被保険者)2人目について

    • 注意:後期高齢者医療の被保険者以外の方は入力しないでください。
    1. 注意:被用者保険被扶養者の場合は、制度加入日を選択してください。

      75歳のお誕生日(制度加入日)はいつですか

      75歳のお誕生日が令和4年4月以前の方は、「令和4年4月1日」を選択してください。

      令和6年5月以降に加入の方は、1年間加入しているものとして計算されます。加入期間が1年間に満たない場合は正しく計算されません。

    2. お誕生日はいつですか

    3. 注意:公的年金等収入額には遺族年金、障害年金を含まないでください

      半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    4. 半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    5. 年金・給与以外の所得がある場合は、その合計額を入力してください。

      例)農業所得-30万円、不動産所得10万円の場合は、-200000円と入力してください

      半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    世帯員(被保険者)3人目について

    • 注意:後期高齢者医療の被保険者以外の方は入力しないでください。
    1. 注意:被用者保険被扶養者の場合は、制度加入日を選択してください。

      75歳のお誕生日(制度加入日)はいつですか

      75歳のお誕生日が令和4年4月以前の方は、「令和4年4月1日」を選択してください。

      令和6年5月以降に加入の方は、1年間加入しているものとして計算されます。加入期間が1年間に満たない場合は正しく計算されません。

    2. お誕生日はいつですか

    3. 注意:公的年金等収入額には遺族年金、障害年金を含まないでください

      半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    4. 半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    5. 年金・給与以外の所得がある場合は、その合計額を入力してください。

      例)農業所得-30万円、不動産所得10万円の場合は、-200000円と入力してください

      半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    世帯員(被保険者)4人目について

    • 注意:後期高齢者医療の被保険者以外の方は入力しないでください。
    1. 注意:被用者保険被扶養者の場合は、制度加入日を選択してください。

      75歳のお誕生日(制度加入日)はいつですか

      75歳のお誕生日が令和4年4月以前の方は、「令和4年4月1日」を選択してください。

      令和6年5月以降に加入の方は、1年間加入しているものとして計算されます。加入期間が1年間に満たない場合は正しく計算されません。

    2. お誕生日はいつですか

    3. 注意:公的年金等収入額には遺族年金、障害年金を含まないでください

      半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    4. 半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    5. 年金・給与以外の所得がある場合は、その合計額を入力してください。

      例)農業所得-30万円、不動産所得10万円の場合は、-200000円と入力してください

      半角英数字でカンマを入れずに入力してください

      例)(正)1000000円 (誤)100万円

    注意点

    令和6年度に限り、所得割額・賦課限度額に対し、激変緩和措置の対象となる場合がありますが、本保険料試算システムでは対応していないため、実際の保険料と異なる場合があります。令和6年度の激変緩和措置は以下のとおり。
      所得割の激変緩和措置        旧ただし書き所得(総所得金額等-43万円)が58万円以下の場合は所得割率が8.84%になります。
      賦課限度額の激変緩和措置  令和6年3月31日以前から後期高齢者の被保険者であった方  もしくは、障害認定により後期高齢者医療保険の被保険者となった方は賦課限度額が73万円。(ただし、令和6年4月1日以降に75歳に到達し、その後広域連合をまたいだ転居を行った場合、転居先の広域連合では対象外)
      激変緩和措置や保険料の計算方法に関しては詳しくは、こちらをご確認ください。